シャインマスカット大福

去年子供から大好評だったセブンイレブンのシャインマスカット大福が今年も登場✨✨
卵乳製品不使用です。


すっかり失念していたのですが、海原雄山(旦那)が買ってきてくれました❗️グッジョブ

今年も美味しかったそうです。
(実は私は食べたことがない笑)  


Posted by さくや. at 2024年10月29日09:30

中華賄い料理 橙宴

短時間でお昼を済ませたいある日、とても久しぶりのお店、中華賄い料理 橙宴へ。
前回は7.8年前だったかも。


酸辣湯麺。酸っぱくて辛いラーメンですね。
辛味が強くて酸味は後から何となく。
熱いような辛いようなと食べ進めていきました。

そんなラーメンスープを味見した、辛いのが好みの海原雄山(旦那)が『辛っっっ!』と…

え?私、辛いもの苦手だと思っていたんだけど…

試しに海原氏が喜んで食べていた麻婆豆腐を1口もらってみる。
…全然辛くない。

2年前コロナにかかった時には気付かなかったけど、味覚障害だったのか、それとも勝手に辛いのが苦手と思い込んでいただけなのか。
謎です。

まあ辛いものも食べられるようになって良かったってことで。  


Posted by さくや. at 2024年10月28日08:35

ふるさと納税

ここ数年、楽天経由でふるさと納税をしています。
色々選ぶのがなかなか楽しいです。
毎年必ず買うのは牛肉❗️国産牛は普通に買うと高いので…
最近のお気に入りは明太子。子供達が好きだし、特に今年はチューブ入りタイプにしたので自家製明太フランスなんかを楽しむのが簡単です❤️

そして自分用にも何か頼むと決めていて、去年はコーヒーにしたのですが今年はすごーく気になったこちらのフルーツサンドにしました。


山形県遊佐町の返礼品です。
こんなボリューミーなのにクリームがサッパリしていて、気持ち悪くならず食べられます。
美味しいんだけど、冷蔵品なので届いたらすぐ食べないといけないのがちょっと大変(^_^;)
  


Posted by さくや. at 2024年10月25日08:52

健康診断featuring胃カメラ

年に一度の健康診断。
今年は2年ぶりに胃カメラもやってきました。(去年は都合が合わずできなかった)

若い頃はバリウム余裕だったんですが、年々辛くなってきてしまい…5年くらい前に遂に吐き気を催すようになったのでそれ以来はずっと胃カメラです。
まあ、胃カメラも辛いんですけどね。でも、バリウムよりマシなので(個人の感想です)

だいぶ慣れてはきたんですが、やはりドクターの説明が半分は耳に入らない(^^;;
目は開けていた方が力が入らないからその分楽だと言われたので、目は見開きつつ涙と涎を垂れ流しながらベッドに横たわって自分の胃袋の中の映像をみつめる…って、客観的にみるとシュールな状況。

綺麗な状態ですねって褒められて終了。



久しぶりにみ〜るマーマのお弁当を貰って解散です。
再開してからまだ一度も行ってないんだよね…  


Posted by さくや. at 2024年10月23日08:45

ドトール新商品2024秋

ドトールの新商品が発売されたので早速食べに行きました 


ミラノサンド『チキンとたまご』
照り焼きソースのかかったローストチキンとゆで卵のサンド。王道ですがソースが美味しい&フライドガーリックがいい仕事をしていてなかなか良き。

『紫芋のシューモンブラン』
ホームページより…紫芋(宮崎県産「紫優(ムラサキマサリ)」を98%※使用)のモンブランクリームを、ホイップクリームの上から丁寧に巻き付け、しっとりとした口当たりのシュー生地でサンドしました。シュー生地の上部にはクッキー生地にパールシュガーをのせて焼き上げ、土台のシュー生地とは異なる食感になるよう仕立てています。

紫芋クリームは本当に芋の風味があり美味しかったです。残念ながら上部のパールシュガーには気が付かず(^^;;しっとり系生地のシューで美味しかったです。


実は新商品の発売に合わせて買い物するとドトールのカードで買い物するとポイントが多めにもらえる制度があるんですが、楽天マラソンのようにエントリーしないといけなくて、今回ウッカリし忘れてたんですよね。地味にショック(´;ω;`)

  


Posted by さくや. at 2024年10月21日08:48

富寿司 和みや

久方ぶりに富寿司へ行ってみたら、店名が変わっていた!(◎_◎;)

そして、掘りごたつ式の座敷だったところが椅子とテーブルになっていました。
お座敷って脚の悪い方からすると確かに使いづらいからなぁ…と、思いつつも子供たちが小さい頃はお座敷の方がありがたかったんだよな、と、ちょっと複雑な気持ちにも…

メニューはものすごく変わった感じはしなかったですが、お寿司だけではないよってことなのかな?

こちらはランチ限定メニュー、なんと税込1100円でした!!

お寿司にマグロカツ、味噌汁にサラダ?、茶碗蒸しまでついてるので、お腹いっぱいになります。(大食いの方には足りないかも)お寿司もちゃんとエビもあって、満足です。

駅前でお寿司が食べられるお店が増えたから、危機感あるのかな?と、ちょっと現実的なことを考えてしまった。
  


Posted by さくや. at 2024年10月20日03:36

無印良品青木島ショッピングパーク

新しくて広い無印良品でお買い物。
ついに気になっていたコーヒーを買ってみることに。
カップが長野県ご当地ものらしいのですが…


えーとこれって…




説明にはないけど長野県で鳥と言えば雷鳥なのかな?
うんきっとそうだ、雷鳥の冬毛バージョン!

肝心のコーヒーは一杯100円で2種類ありました。
私はデカフェを選んだのですが…予想外に酸味が強い(´Д` )私はコーヒーの酸っぱいやつはあまり好きじゃないので、次は普通のコーヒーにしようと思います。  


Posted by さくや. at 2024年10月16日08:48

オールドスパゲッティハウス

連休は2年近くぶりに、幼馴染とランチしてきました
幼稚園から高校まだ一緒だったけど、大人になってからが一番仲良くなりました。

若い頃よく一緒に行ったオールドスパゲッティハウスへ。
コロナ明けて初めてかも⁉️






サラダ、前菜、デザート、ドリンクまでついたランチセットです。
これで1760円ならコスパ良いですよね。

美味しく食べて楽しい時間を過ごせました。
歳をとると悩みもかわるけど、それを共有できる友達がいて救われた気がしました。

  


Posted by さくや. at 2024年10月15日10:32

お菓子作り熱

秋めいてきましたね。
食欲の秋爆発もあり、やたらとおやつ作りにせいが出る今日この頃。

もちろん卵乳製品不使用で作りまくりです。
しかしあまり映えない写真ですみません(^^;;


キャロットケーキ


ガトーショコラ


月見パイ(パイシートにあん団子をくるんで焼いただけ)


月見パイ以外は白崎裕子さんの本を参考にしています。


卵乳製品なしでここまでできるすごいレシピです。
特に茶碗蒸しは食べられるのに、何故かケーキスポンジの類に卵が入ってると口が痛いと訴える息子でも食べられるキャロットケーキは嬉しい❤️
自分がキャロットケーキ好きなので、スパイス多めで作ってます
  


Posted by さくや. at 2024年10月13日02:09

河川敷?

ある日『河川敷に行ってみたいんだ』と息子。

…河川敷。
そう言われると思いつかない。
川はたくさんあるけれど、車を止める場所があって人が散策できるところって何処だろう。


そういえばコロナ禍初期はやたらと公園に行っていた中で、千曲市の公園の向かい側は河川敷にいけたような。当時は子供達が小さくて危険な場所は避けてたけど。

と、思いつき更埴中央公園へ。
ところが、なんと河川敷は工事中でした∑(゚Д゚)

結局諦めて普通に公園で遊び、帰りに思いついてスターバックス千曲店へ。
オシャレな店舗です。(写真撮り忘れたのでGoogleなどでみてください)


お約束のドーナツに今回はゆずシトラス&ティーをチョイスする息子。

そして食べ終わったら早々に退散。
私もそうだけど、カフェで長時間まったりは難しいようです(^_^;)
  


Posted by さくや. at 2024年10月10日14:00