こどもの日のケーキ

こどもの日はイオンモールに出かけたので特にそれ以外イベントらしい事はしなかったんですが、娘が双葉堂の広告を持ってきて…

こどもの日のケーキ
『これ、美味しそうだよね!作ろうよ』
↑息子が食べられないものは作ればいいという発想になっている。

しかし、息子は解除になった今も卵の入ったスポンジが苦手だし、さすがに素人が卵なしでふんわり柔らかなロールケーキ生地を焼くのは難しい…
ので、四角い卵なしのスポンジケーキを焼いて重ねる方式で。

こどもの日のケーキ
母作。重ねたからバランス悪い。
目玉は一回り小さく切ったオレオとマーブルチョコを重ねました。(マーブルチョコは乳製品使用されてますが、少量なら息子も食べられるので使用)


こどもの日のケーキ
娘作。二段にせず2匹作って正解かも。
美術部員らしくディテールへのこだわりを感じさせる作品に。

こどもの日のケーキ
息子作。複雑なお年頃の小5男子なので、頑張って鯉のぼり作りますっていうノリにはならないよね…
作品名は『食べれば一緒』らしい。



Posted by さくや. at 2025年05月14日08:40

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。