珈琲問屋のデザート

久しぶりに珈琲問屋で、珈琲豆(と言ってもミルがないから粉状)を購入したついでにドリンクを買うことに。豆を買うと100円引きなんです✨✨

今回はソフトクリームにエスプレッソをかけたアフォガードを。昔何処かの喫茶店で初めて食べた時、添えられたバニラアイスがジャリジャリしていてあまり美味しく無かったので印象が悪いデザートだったのですが、今回は本格的なエスプレッソと滑らかなソフトクリームとの相性が抜群で美味しくいただけました❤️


写真はだいぶソフトクリームが溶けてます笑


焙煎して挽いたばかりの豆を買って帰ると車の中がコーヒーのいい香りになって幸せな気分になれます。
(あの香りが苦手な人にとっては地獄でしょう)  


Posted by さくや. at 2025年02月26日08:11

ドトールのSAKURA

スタバに続いてドトールでも桜を堪能してきました。

桜香るミルクレープ。
『1枚1枚焼き上げた香ばしいクレープ生地に、なめらかなホイップクリームと苺のチョコレートをサンドしました。
トップは苺風味のナパージュでコーティングし、桜風味のホイップクリームとソースで華やかに仕上げています。』
苺なんだか桜なんだかハッキリしない笑
美味しくないわけじゃないんですが…

このシーズンに行くとスマホのドトールバリューカードのサクラデザインが貰えます\(^^)/



期間によってデザインが変わるみたいだから、また行こうっと。  


Posted by さくや. at 2025年02月23日12:09

アレっ子も食べられるチョコ菓子

バレンタインデー繋がり?で最近買ったアレっ子でも食べられるチョコレート菓子です。




去年も話題になっていたキャラメルコーンのチョコ。去年全く見つからなかったのに今年はスーパー、ダイソーでも売られている\(^o^)/
美味しいけど、匂いがなんか苦手…





もともと柿の種チョコレートが大好きな私。
たくさん食べたくて、楽天で大容量なものを探して買ったところなんと乳製品不使用でした。
光沢剤が入ってないので見た目はあまり美味しそうじゃない商品なんですが、ビターチョココーティングであっという間になくなります。一袋400gありなんですがもう2袋目終わる(T-T)
ほぼ娘に奪われています。  


Posted by さくや. at 2025年02月21日08:51

スターバックスのSAKURA

また今年もこのシーズンがやってきましたよ✨
この時期のスタバのカップや紙袋のデザインが可愛すぎて、毎年保存してます。


この桜餅っぽい味のシフォンケーキも毎年恒例。つい食べてしまう。
今年は紙ナプキンも桜柄で可愛い。
スターバックスカードでドリップコーヒーかカフェミストを注文すると二杯目がお得に買えるワンモアコーヒーというサービスがあるのですが、実は最初に注文するときに同時に2杯目をワンモアコーヒーとして注文することも可能なので今回同行者のアイスコーヒーはお安く購入できました(^-^)v



息子が気に入っていたヴィーガンベーグルサンドが売っていたのでお土産に。娘にはシナモンロールが定番です。
毎年いろんな桜デザインですが、今年のは特に好きなデザインです。
シーズン中にあと何回かは行きたい❗️  


Posted by さくや. at 2025年02月20日08:04

奥信濃BUNZO

今年のバレンタインデーも、ながの東急百貨店で開催されていたチョコレートの祭典『Chocolat d’amour(ショコラ ダムール)』は大盛況だった模様。

実は私もちょろっと行ってみたんですが、最近本当にチョコレートがたくさん食べられない体質になってきていて以前ほどチョコ欲が湧かず、値段と気持ちが合わなすぎて何も買わずに帰ろうかと思ったのですが(この時点で自分の分しか買わない気満々)
出店しているショップの説明を読んでいたら、以前から気になっていた飯山のBUNZO(初めて生チョコを作ったお店)があった‼️
ちなみに場所は地下でした。そりゃ特設会場をふらついても目に入らないわな。




やはり生チョコは買わないとね。酒入りのものにしました。
表面が乾燥したように見えるのはどうやら粉末オブラートをまぶしてあるからのようです。
酒とチョコレートの組み合わせはやはり最高❤️
※通常下戸なんですけどね
ただ思っていたより硬めで、イメージしていた生チョコとは違いました。しっとりというよりはカサっとしているような。

チョコレートケーキも買ってみたのですが、濃厚…だけど私の舌がバカなのかも知れませんが、コンビニスイーツとそんな違いを感じられず。
ちょっと残念。

ちなみに海原雄山(旦那)にはネットでたくさん買ったリンドールのチョコレートを贈ってます。

  


Posted by さくや. at 2025年02月19日08:50

diningフタリヤ

以前、東急シェルシェ近くにあったdiningフタリヤが松代インターの方に移転したのですが、ようやく行ってきました。

セットメニューにすると、メインにパスタかピザか料理を選べて、サラダバー、フォカッチャ食べ放題、ドリンクバーが付いてきます。
1980円〜←選ぶ料理によって+料金ありです。

サラダ色々持ってきました。

スープも付いてきた✨


私は追加料金なしのカルボナーラ風ピザをえらびました。


デザートプレート付きのコースもあったのですが…またお腹いっぱいで、デザートつけなくてよかった(^^;;


早めに来店したのですが、平日なのにだんだん混んできたので人気店なのは変わらない様です。

いつかはデザートにチャレンジしたいです。  


Posted by さくや. at 2025年02月17日08:00

第六感?

『森永乳業株式会社は、ケーキアイスの「ビエネッタ」を2025年3月31日をもって販売を終了すること
を発表』

ビエネッタと言えば私が子供の頃は憧れアイスでした。ケーキ状で大きいから高くてなかなか買ってもらえなかった覚えがあります。
実際に食べたのは1.2回かも。
味は覚えてないけど、崩れやすくて食べるのに苦労したなぁ。

先日娘がインフルエンザに罹患し、アイスやゼリーなら食べられると言うのでドラッグストアでスポーツドリンクと一緒に色々買い込んだのですが、その時アイス売り場でカップタイプのビエネッタを見つけました。普段なら買わないのですが、なぜだかその時は惹かれてカゴに入れたのでした。そしていざ食べようと思ったら、このニュースでちょっとびっくりです。



カップのせいなのかなんか違う?アイスは濃厚で美味しいですがチョコ感が少ないなぁ…

グリコのパリッテとか、シャトレーゼのチョコバッキーの方が私は好みかな。

最後に記念に食べられて良かったです(^-^)v  


Posted by さくや. at 2025年02月14日08:52

ビャンビャン麺

張り切って、ケィ⭐︎はなさんのブログで美味しいと聞いた生チョコサンドを買いにファミマへ行ったところ…ないΣ(゚д゚lll)

諦めて別のデザートと何かお昼ごはんを(←本来であればこっちがメインね)探すことに。

こ、これは

麺は太麺派なので、幅広麺も気になるこちらはビャンビャン麺。字がiPhoneで変換できない(^^;;
好みの汁なし麺です✨✨麺はもっと幅広くてもいいなぁ。


先に言っておくと、美味しいです❗️
あんずジャムが使われているチョコレートケーキで、味わい的にはザッハトルテ風なんだけど、
本当のザッハトルテと比べればザッハトルテ風チョコレートムースケーキのように感じました。
でも美味しいからまた売ってたら買っちゃうかな。
※個人の感想です。
  


Posted by さくや. at 2025年02月12日08:45

今度ははま寿司

何だかんだで近頃回転寿司に行くことが多い我が家。
そんなわけで今回は、はま寿司です。

久しぶりに行ったら席に電光掲示板みたいなのがあって、そこからタッチパネル式に注文もできるようになってました。(ごめん説明わかりにくくて写真撮り忘れました)
もちろん普通にPadからも注文できます。

はま寿司のいいところは、アレルギー表示が親切。
何のアレルギーがあるか入力するとコンタミを含めて、アレルゲンのあるメニューに目印が表示され、さらに詳しくチェックするとそれがコンタミレベルなのか実際成分が入っているかわかるのです。


さて今回私と息子のお気に入りは白子✨


白子好きなんです❤️
息子も初めて食べたけど美味しかったそう。


食べてみたいメニューが多いのも嬉しい。

デザートはパフェにしました。


アプリのクーポンでドリンク割引もあります。
順番待ちもしやすいのでアプリ便利です。
今のところ私の中で1番好きな回転寿司です。

※はま寿司の回し者ではないです  


Posted by さくや. at 2025年02月11日10:45

boulangerie root/ブーランジェリー ルート

お久しぶりです。
色々あってようやく更新…時の流れが早くて今年ももう二月´д` ;

気になっていたパン屋さんにようやく行けました。(行ったのは一月だけど)

西尾張部のboulangerie root/ブーランジェリー ルート

私が行った日は平日でしたが、駐車場に誘導の方がいて、更に店内は3組しか入れないとのことで、しばらく待ちました。


購入品。映えない撮り方でごめんなさい
仕事の昼休みに行ったので職場で撮影してます笑
仕事終わってからだと売り切れちゃうんですよ。

実際食べてみて、本当に美味しい!推せます✨
娘も『ここのパン、すごく美味しいね!』とのこと。

残念ながら原材料やアレルギーの表示はないのですが、バケットは乳成分入ってないと聞きました。食パンは入ってるみたい。(購入の際確認してください)
お値段も比較的リーズナブルに感じました。

最近パンって高い。

とにかく売り切れ閉店が早いので、お店のInstagramをフォローして確認してからの来店をオススメします。




  


Posted by さくや. at 2025年02月09日11:23