今年のバレンタインデーも、ながの東急百貨店で開催されていたチョコレートの祭典『Chocolat d’amour(ショコラ ダムール)』は大盛況だった模様。
実は私もちょろっと行ってみたんですが、最近本当にチョコレートがたくさん食べられない体質になってきていて以前ほどチョコ欲が湧かず、値段と気持ちが合わなすぎて何も買わずに帰ろうかと思ったのですが(この時点で自分の分しか買わない気満々)
出店しているショップの説明を読んでいたら、以前から気になっていた飯山のBUNZO(初めて生チョコを作ったお店)があった‼️
ちなみに場所は地下でした。そりゃ特設会場をふらついても目に入らないわな。
やはり生チョコは買わないとね。酒入りのものにしました。
表面が乾燥したように見えるのはどうやら粉末オブラートをまぶしてあるからのようです。
酒とチョコレートの組み合わせはやはり最高❤️
※通常下戸なんですけどね
ただ思っていたより硬めで、イメージしていた生チョコとは違いました。しっとりというよりはカサっとしているような。
チョコレートケーキも買ってみたのですが、濃厚…だけど私の舌がバカなのかも知れませんが、コンビニスイーツとそんな違いを感じられず。
ちょっと残念。
ちなみに海原雄山(旦那)にはネットでたくさん買ったリンドールのチョコレートを贈ってます。