昔は子供達に電車体験をさせるべくJRを利用していましたが、今は電車代がだいぶかかるので車で行きます…が、混んでいる駐車場が苦手なので開店時間くらいに行ってそのままそこで朝ごはんを食べます。
昔はモスバーガー一択だった子供達も好みが変わり、娘は毎回頑固石焼のチャーシュー麺、息子は丸亀製麺のうどん+野菜天を必ず食べます。

今回は野菜店と海老天、冷たいぶっかけに明太子トッピングです。(天ぷらは卵使用。全て乳製品不使用)
小柄な息子ですなんだが一人で完食します。

私は釜玉うどんと蓮根天、いか天です。
ヨーカドーが撤退と聞いて心配していたのですが、アリオ上田は存続するとのことで安心しました。
でもテナントが色々変わっていて、キャンドゥがなくなったことがかなりショック(ノД`)好きだったのにー。
大きなダイソーとダイソーのオシャレブランドstandard productsが入ったけれど、ちょっと違うんだよ!
でも、スリーコインズもカルディもあるから良かった。(この二つはできれば長野市内にも出来て欲しいのですが…)